2020年4月21日 バンコクで英会話学校を設立することを考えています。 よくあるご質問と回答起業会社設立・起業関連 シェア FacebookTwitterPinterest 結論から言えば、まったくコネのない日本人が個人でタイで塾や学校を設立するお考えは考え直した方が賢明でしょう。 クリアすべき項目が多く日本人単独では解決困難な問題があります。 申請者も理事長も校長もすべてタイ人またはタイ国籍を持つ人しか認められていないため、小規模の塾などは設立は極めて困難で、たとえむりやり設立してもコストが高く維持が困難だろうと予想されます。 ブログの内容は投稿当時の法律・運用状況に基づいたものです。投稿後に法改正や運用変更がなされている場合がありますので、当ブログの情報を活用される場合は、必ずご自身の責任で最新情報を確認してください。 タグFAQ 加地 茜https://a-kaji.mystrikingly.com/言葉も文化も謎だらけのタイに、たった一人で来るのはきっと心細いと思います。私も初めてタイに来たときはそうでした。 皆さまがタイに居るときも、いつもほっこりした温かい気持ちでいられるように、一緒に悩んで泣いて笑っちゃいましょう。 些細なことでも、いつでも気軽に尋ねて下さいね。 広告 関連のあるコラム タイ経済ニュース タイKhon La Khrueng Plus実務ガ... 2025年10月16日 0 タイ個人事業の販路... DTVビザ(デジタルノマドビザ) ASEANデジタル経済で拓くタイ日本人個人起業法 2025年10月16日 0 # タイでの... タイ経済ニュース タイで個人起業する今がチャンス:短期刺激と金利緩和... 2025年10月13日 0 タイで個人起業する... タイ移住関連 タイで日本人個人起業家向けサステナビリティ5選 2025年10月13日 0 タイで日本人... タイの暮らし タイで個人起業する日本人向け:インド人観光の実務攻... 2025年10月10日 0 インド人観光の波を...