この記事の目次
タイにおける電気自動車(EV)市場の現状と展望
タイの電気自動車(EV)市場は、近年急速に成長していますが、2024年のデータによると、特にバッテリー式電気自動車(BEV)の新規登録台数が前年同期比で減少していることが明らかになりました。今回は、タイのEV市場の現状や今後の展望について詳しく見ていきましょう。
1. BEVの新規登録台数の減少
2024年11月のデータによると、タイにおけるBEVの新規登録台数は前年同月比で34.9%減少し、7,354台となりました。この中で、乗用車は39.5%減の5,429台、二輪車は21.3%減の1,715台という結果です。これに対して、ハイブリッド電気自動車(HEV)は11.8%増の8,409台、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)は2.2%減の768台というデータも出ています。
1.1 2024年1~11月の累計登録台数
2024年の1月から11月までの累計新規登録台数は、BEVが前年同期比で0.6%増の89,572台でしたが、内訳を見ると乗用車は3.4%減の64,626台、二輪車は16.4%増の23,372台となっています。HEVは52.4%増の121,228台で、乗用車が52.8%増の120,709台、二輪車が6.1%減の519台という結果です。PHEVは乗用車のみで20.7%減の8,851台でした。
2. メーカー別のシェアと競争状況
11月のBEV(乗用車)の新規登録台数をメーカー別に見ると、1位はBYDで1,985台(シェア36.6%)、2位はNETAオートで858台(15.8%)、3位はSAICモーター・CPで499台(9.2%)でした。中国メーカーが合計でシェア85.2%を占めており、2024年1~11月の累計新規登録台数でもBYDが39.4%のシェアを持っています。
2.1 EV市場の競争の激化
中国メーカーの強さが際立つ中、タイ市場における競争はますます激化しています。特に、充電インフラの整備が進む中で、各メーカーは新しいモデルの投入や価格競争を繰り広げています。これにより、消費者にとっては選択肢が増え、より良い条件での購入が可能になるでしょう。
3. 充電インフラの整備状況
BEVの普及には充電インフラの整備が不可欠です。タイ電気自動車協会(EVAT)のデータによると、2022年9月末と比較して、充電拠点数は約3.7倍の3,176カ所、充電器の設置数は約4.2倍の10,846基に増加しています。政府は2030年までに急速充電器を12,000基設置する目標を掲げていますが、2024年6月末時点での進捗率は45.5%となっています。
3.1 充電インフラの重要性
充電インフラの整備は、BEVの普及を促進するための重要な要素です。充電が容易であればあるほど、消費者はEVを選択しやすくなります。今後、政府や民間企業が協力して充電インフラをさらに充実させることが求められます。
結論
タイのEV市場は、現在のところBEVの新規登録台数が減少傾向にありますが、HEVや充電インフラの整備が進む中で、今後の成長が期待されます。特に、中国メーカーの強力なシェアを背景に、競争が激化することで消費者にとっての選択肢が広がることは間違いありません。充電インフラの整備が進むことで、より多くの人々がEVを選ぶようになるでしょう。
よくある質問(FAQ)
Q1: タイでのBEVの新規登録台数はどのように推移していますか?
A1: 2024年11月のBEVの新規登録台数は前年同月比で34.9%減少しました。
Q2: HEVの登録台数はどうなっていますか?
A2: HEVは11.8%増の8,409台となっています。
Q3: タイのEV市場での中国メーカーのシェアはどのくらいですか?
A3: 中国メーカーは合計で85.2%のシェアを占めています。
Q4: 充電インフラの整備状況はどうですか?
A4: 充電拠点数は約3.7倍に増加し、充電器の設置数も約4.2倍に増えています。
Q5: 今後のEV市場の展望はどうですか?
A5: 充電インフラの整備が進むことで、EVの普及が期待されます。
Photos provided by Pexels
参照記事:https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/12/d6026bba01070cfe.html