メインコンテンツにスキップ

タイの会社設立、独立開業、就労ビザ、労働許可証(ワークパミット)、ビジネスサポート、オフィス探し、タイ語/英語の日本語翻訳の業務支援サイト

タイの会社設立、独立開業、就労ビザ、労働許可証(ワークパミット)、ビジネスサポート、オフィス探し、タイ語/英語の日本語翻訳の業務支援サイト

お気軽にご連絡ください。タイ国内:063-139-5605/日本から:050-3134-3722 (IP電話) LINE LINE: @a.kaji

運転免許取得、書き替え、更新 必要書類一覧

運転免許取得、書き替え、更新 必要書類手続きと手数料一覧

タイで初めて免許証を取得する場合

所要時間:約3時間

①申請書(試験場に用意してある) 一部

②パスポートとコピー (ノンイミグラン卜ビザに限る)各一部

③運転免許証原本とコピー(内側と外側)各1部

④英文の在留証明書の原本とコピーまたは労働許可証の原本とコピー 各一部

⑤健康診断書(タイの病院かクリニックによるもの)

手数料:205バ一ツ(2年間有効)

日本の免許証をタイの免許証に書き換える場合

所要時間:約3•時間

①〜④までは「タイで初めて免許証を取得」と同じ(③の区域に よって試験場が異なる)

⑤運転免許証抜粋証明(英文•日本大使館領事部発行)

⑥運転免許証とコピー

手数料:205バ一ツ(2年間有効)

国際免許証をタイの免許証に書き替える場合

所要時間:約3時間

①〜④までは「タイで初めて免許証を取得」と同じ(③の区域に よって試験場が異なる)

⑤国際運転免許証とコピー

手数料:205パーツ(2年間有効)

免許証取得後に国際免許証を取得する場合

所要時間:約30分

(提出先は、モーチッ卜の陸運局事務所のみ)

①パスポー卜とコピ一(ノンイミグラン卜ビザに限る)

②縦5cm、横4cm (2インチ四方)の写真2枚

③英文の在留証明書または労働許可証

④今まで所持していた運転免許証。ただし、最初の運転免許 証取得から1年以上経過していること

手数料:505バ一ツ

【上記全手続きの注意事項】

※申請は必ず本人出頭

※パスポー卜はビザの判の押してあるページもコピーすること

※ツーリストビザでは原則的に免許証取得不可能

※申請書は係官が代筆してくれる

※コピー星が申請窓口近くで営業し、コピーするページなどを指示し てくれる

※免許証用の写真撮影は係官が行う(国際免許証を除く)

【申請場所】

運輸省陸運局車両登録事務所

〇モ一チッ卜(BTSモーチッ卜駅をパホンヨ一ティン通リ沿いに南へ 徒歩約3分の三叉路東面)

Tel: 1584,0-2299-0360 Open:  8:30 〜15:30 (月〜金)

〇スクンビット(スクンビット•ソイ62/1向かい)

Tel: 0-2332-9689       Open:    8:30 〜15:3.0 (月〜金)

 

タイの運転免許証を更新する場合

所要時間:約3時間

①今まで所持していた運転免許証

②〜③までは「タイで初めて免許証を取得」と同じ

④手数料:605パーツ(5年間有効)

[siteorigin_widget class=”Su_Widget”][/siteorigin_widget]

コメントはまだありません!

メールアドレスは公開されません。


error

最新の情報を受け取るにはSNSでフォロー下さい。