メインコンテンツにスキップ

タイの会社設立、独立開業、就労ビザ、労働許可証(ワークパミット)、ビジネスサポート、オフィス探し、タイ語/英語の日本語翻訳の業務支援サイト

タイの会社設立、独立開業、就労ビザ、労働許可証(ワークパミット)、ビジネスサポート、オフィス探し、タイ語/英語の日本語翻訳の業務支援サイト

お気軽にご連絡ください。タイ国内:063-139-5605/日本から:050-3134-3722 (IP電話) LINE LINE: @a.kaji

バンコク入管でのビザ延長と90日レポートは事前予約が必要

タイでビジネスを始める準備は進んでいますか?ビザの申請や延長の手続きには、オンライン予約が必要です。詳細はWebサイトで確認してください。お困りのことがありましたら、お問い合わせはご遠慮なく!🙂

2021年6月21日のタイ入国管理局第1課政府合同庁舎事務所 (Thai Immigration Bureau Division 1, The Government Complex Office)のFacebookでの発表によると、2021年7月19日(月)以降の以下の種類の申請・手続きには、所定のWebサイト(http://203.151.166.132/immigrant_queue/booking/)からの事前オンライン予約が必要となるとのことです。

  • ビザの延長
    • ノンイミグラントビザ(NON-O、NON-B、NON-EDなど)
    • リタイアメントビザ
    • 家族訪問ビザ
    • 家族ビザ(結婚ビザ)
    • ビジネスビザ
    • 教師/学生ビザ
    • 国際組織/財団/協会ビザ
    • 観光ビザ(TR-60)、観光MTビザ
    • 特別観光ビザ(STV)
  • ビザ・オン・アライバル
  • リエントリー部署
  • 永住者部署
  • 在留証明書と承認部門
  • 外国人登録部署
  • 90日レポート(カウンターA1〜A5)

※その他、ミャンマー・ラオス・カンボジア人対象の就労ビザ(NON-LA)に関する、イミグレーションサービスセンター(バンコク内3箇所)での延長なども事前オンライン予約の対象となっています。

上記以外の申請・手続きに関しては、今まで通り、現地で番号札を取得する形での対応となるようです。

事前オンライン予約のサイトでは、2021年6月23日現在、以下の様な入力項目が設けられており、事前予約は45日前から(土日祝祭日除く)行う事が出来る様です。
予約できる時間は20分毎に午前8.30から午後16.20まで設けられているようですが、通常の申請人数を考慮すると、かなり余裕を持って予約を入れなければ都合の良い日時に予約できない可能性が高いものと思われます。

バンコクイミグレーションでのビザ延長や90日レポート等の際は、事前オンライン予約を忘れないようにしましょう。

1ページ目では名前やパスポート番号等の個人情報を入力。
2ページ目では目的やカウンター、希望日時の選択。

このエントリーはO(家族)ビザ関連, ビザ更新関連記事, リエントリービザ関連で投稿され、としてタグ付けされました。投稿者はJWC加地です。パーマリンクをブックマークする。

 JWC加地について

言葉も文化も謎だらけのタイに、たった一人で来るのはきっと心細いと思います。私も初めてタイに来たときはそうでした。 皆さまがタイに居るときも、いつもほっこりした温かい気持ちでいられるように、一緒に悩んで泣いて笑っちゃいましょう。 些細なことでも、いつでも気軽に尋ねて下さいね。

コメントはまだありません!

メールアドレスは公開されません。


error

最新の情報を受け取るにはSNSでフォロー下さい。